ログイン名パスワード

愛知県小牧市の小さな精密板金の町工場の社長の製作ブログです。
弊社では、鉄・ステンレス・アルミのシャーリング加工・タレパン加工・プレスブレーキ曲げ加工・スタッド溶接を主におこなっています。
このブログでは、弊社の製作品や加工方法、お客様の声などを発信しています。
ご相談・お問い合わせはお気軽にお電話下さい。
  .
  タレットパンチプレスによるパンチング加工の歪対策  
2013/01/09 20:39:21
カテゴリ:多数個穴パンチング
今日は、タレットパンチプレス(タレパン)でパンチングメタルのような多数個穴があいているプレートを製作する際に問題になる、打ち抜きによる歪の軽減方法について、紹介します。

photo

タレットパンチプレスで、多数個穴を打ち抜く加工をすると、せん断応力とワークを何度もたたくことによる母材の伸びなどの要因で、板が反ります。

反った板をレベラーにかけて、歪を修正するという方法もありますが、弊社では、なるべく反りや歪を生じさせないで加工する方法を試みています。

まず第一に、金型と機械のメンテナンス。
金型が摩耗してきますと、「切れ味」が悪くなり、せん断応力が大きくなり、抜きバリも大きくなります。
そのため、耐摩耗性の高いコーティングされ、加工時にオイルミストを噴きつけながら加工できる金型を使用し、こまめに研磨します。

次に、金型の面圧の調整。
加工するワークの素材(ステンレス、アルミ、鉄、銅など)や板の厚み、穴径やピッチにより、加工に使用する金型を選定します。
面圧が大きすぎると、逆反り(かまぼこ状)してしまいます。

その他の対策として、加工順を工夫したり、成形金型を利用する方法、一度に数個の穴をあけられるクラスターパンチを使用するなどの方法も用います。

今までの経験から、加工方法を選定し、加工します。
うまくいかなければ、歪み方を見て、対策を講じ、再度トライします。
(下記の写真の左は調整失敗、右は成功!)

photo

ロール成形機を通して、歪を修正することもあります。

photo

パンチング加工のご相談はタレパン工房 丹羽シートメタルにお気軽にお問い合わせください。
この記事へのリンク
トラックバックURL
[更新日付:2013/01/09 21:05:42]
     
トラックバックを見る(0)