
☆部屋のインテリアともマッチしてGOOD!
☆においが気にならなくなった。
(消臭竹炭を入れるスペースがあります。)
☆粗相がなくなった。
(理由はよくわかりませんが・・・。)
☆トイレシートの消費枚数が減った。
(においの問題が無いため。)
☆トイレのお手入れが楽になった。
(固絞りのタオルと乾いたタオルで拭くだけで済ませています。)
☆プラスチックアレルギーの心配がなくなった。
☆トレイに対するいたずらがなくなった。
(犬がトレイを動かせない。2頭のピレネー犬と暮らしています。)
☆犬がプラスチックトイレを噛み、ボロボロに。
トイレシートも使えない状態だったのが、トイレを変えたら、
トイレの失敗もなくなり、しつけの面でも大成功!
☆においの染みつきや、さびなどの劣化が全くない。
(5年以上使用中。)

☆お部屋のインテリアにもマッチするスタイリッシュなデザイン。
このトイレ・トレイは、ステンレス(SUS304)のヘアライン(HL)仕上げ材を加工して作ります。
あえて鏡面仕上げにしないのは、自分が映るのを嫌うワンちゃんもいるからです。
☆プラスチック製品に比べ、傷がつきにくいため、傷に汚れが染み込むこともなく、
お手入れが簡単で、衛生的。
☆受け皿と中板、トイレシート固定枠の3つの標準パーツで構成され、
トレイ内部に 竹炭を入れるスペースがあります。
中板とトイレシート固定枠には竹炭の効果を高められるよう、穴をあけています。
竹炭には無数の孔(微細管フィルター)が空気中の汚れや臭いの元となる有機物を効果的に吸着する消臭効果や
菌類の繁殖を抑制する抗菌抑制効果があります。
他の消臭剤を入れることも可能ですが、化学製品を入れますと、予期せぬ化学反応や誤食の危険があることから、
お奨めしません。
ワンちゃんの健康を考慮すると、自然の素材である竹炭がベストだと思います。
☆ワンちゃんがおもちゃにするには重く、人が持ち運ぶには重過ぎない製品重量。
オールステンレス製のため、プラスチック製品に比べ、重量があります。
とはいえ、各パーツごとならば、一番大きなスーパーワイドサイズでも一人で十分移動可能です。
☆プラスチック製品に比べ、耐久性に優れています。
SUS304というステンレス(鉄とクロム18%とニッケル8%の合金)材を加工して製作します。
SUS304は、洗浄カゴやパレットなどに、最も多く使用されるステンレス素材です。
耐食性に優れ、光沢があり強度も強く、加工性に優れています。また、非磁性で磁石につきません。
☆いたずら防止プレートをオプションでご用意。
トイレシートをいたずらするワンちゃんにぴったりです。いたずらしなくなり、不要になったら、取り外し可能です。
樹脂製のメッシュに比べ、便がこびりつかず、お手入れが容易になったと好評です。
☆受注生産で完全自社内加工。(Made
in Japan)
私たちが一つ一つ丁寧に製作し、脱脂洗浄後、エタノールで消毒し、梱包・出荷します。
下記の漫画をご覧下さい。
弊社の犬用ステンレス製トイレ・トレイの使用方法についてわかりやすくまとめてあります。
こちらの漫画は取扱説明書の一部を抜粋したものです。株式会社 サン・プロテックさんにコミカライズしていただきました。



この製品をお使いいただいている方は、
「今までの悩みが解消された!」と 喜んでいらっしゃいます。
【喜びの声】をわんちゃんのお写真と一緒に、そのまま公開しています。
ぜひ、ご覧下さい。
【シュナウザー3ワンちゃんと暮らしていらっしゃる中西様(愛知県在住)】
|
 |
左から順に
初(Wii:うい) ちゃん
零(ZERO:ぜろ)ちゃん
弐(Fuu:ふー)ちゃん
中西様のブログへ |
部屋のインテリアともマッチしてGOOD!
我が家のワンコは、シートを破ってしまうので、 シートカバーも作っていただきました。
シートの汚れの目隠しにもなるし、犬の足が汚れないのでとても気に入っています。
|
【ダックスフント3ワンちゃんと暮らしていらっしゃる原様(愛知県在住)】
株式会社 丹羽シートメタル様
いつもお世話になっております。
さて、御社製の「ペット トイレ トレー」を利用させていただいて、2ヶ月程が過ぎ大変遅くなってしまいましたが、我家の使用状況と感想をご報告させていただきます。
まず・・・我家には現在3頭のダックスフントが暮らしています。
4歳めす(3.9㎏)、2歳おす(4.6㎏)、1歳めす(3.7㎏)です。
4歳の犬を飼い始めたときは、サークルの中に「30㎝×40㎝対応」のプラスチック製トイレ トレーを置いて利用していましたが、2頭目を迎えてからは、サークル内に薄手の防水シートを敷き、その上にトイレシートを3枚~4枚敷いていました。
頻繁にシートを交換しても、ニオイが多少気になる上、1頭は上半身をサークルの中に入れただけの状態で用を足してしまうので、結局はサークルの入口でオソソウ・・・などという事態に。
トレーを戴いた日に、さっそく使用を開始して「原ダックス一家 トイレ事情」が改善された点は以下の通りです。
その1・ニオイが気にならなくなった。
(一緒に戴いた竹炭を使用していますが、犬がフタを開けるのは不可能なので小林製薬の消臭ビーズを
利用してもよいかも・・・。という意見もありました。)
※先日お尋ねしたところ、やはり心配なので、ずっと竹炭を使用されていらっしゃるそうです。
その2・サークル入口付近でのソソウがなくなった。
(きちんとトレーの上に登ってから用を足すようになり、とても助かっています。初めのうちは偶然かとも
思いましたが、その後一度もソソウはありません。)
その3・トイレシートの消費枚数が減った。
(汚れた部分を新しいシートの下に折込んで使用しても、ニオイの問題がないので、以前は日に12枚~14枚が
必要でしたが、今は7枚~10枚で済みます。)
その4・お手入れが楽になった。
(プラスチック製の時は、頻繁に水洗いをして、シートの端を差し込む部分に入った水を抜くのに苦労していました。
今は毎日、固絞りのタオルと乾いたタオルで拭くだけで、とても楽をさせてもらっています。)
その5・アレルギーの心配がない。
(以前に一緒に暮らしていたビーグルは、プラスチックアレルギーでいろいろと気を使いました。
幸い、現在の我家に該当する子はいませんが、そういった問題を抱えている子にも安心して使えると思いました。)
その6・犬がトレーを動かせない。
(いたずら盛りが一頭居ますので・・・。)
以上のような状況ですが、2点ほど気の付いたことを書かせていただきますと・・・。
その1・年配の人や子供には重いかもしれませんね。
(我家の母が、シートを交換する際「ちょっと重いねえ。」とのことでした。
外ワクを持ち上げ易いように、フックが付いていればよいかもしれませんが)
その2・外ワクの幅が、現在の二分の一程ではいかがでしょうか?
その3・同じくらいのサイズで、オーダーメイドで製作をお願いするとお値段はおいくらほどになりますでしょうか?
(友人からの質問です。ぶしつけで申し訳ありません・・・。)
本来でしたら実際にお目にかかって、お礼かたがたご報告させていただくべきところ下手な文章で誠に申し訳ございません。(補足説明に写真を同封いたしました。)
これからも、ずっと大切に使用させていただきます。
今後とも宜しくお願いいたします。
2007.4.30 原
|
 |
【Mダックスフントと暮らしていらっしゃる西山様(和歌山県在住)】
丹羽様
先日「犬のトイレ」を購入した西山です。
おかげさまで噛みつきも無くなり、トイレシートも使用できるようになりました。
大変満足しております。
最初はふたを持ち上げたので「面倒だけどネジで固定できるようにしてもらえばよかった」と思いましたが、数回「ダメ!」を繰り返すと持ち上げることはやめました。
(Mダックスなので鼻を使って器用に持ち上げていました)
今回、個人注文にもかかわらず、とても丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
|
丹羽様
アンケートの回答です。
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
犬が噛んでもボロボロにならないトイレが欲しかった。
1個だけの個人の注文では受け入れてもらえず、受け入れてもらえても7万円 ~10万円くらいかかるとの事で
あきらめていました。
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
犬のトイレ ステンレス
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
即効で問い合わせをしました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
身内の方がうちと同じように犬のトイレのことで困っていたのを解消されたという事実です。
またブログにて個人の方たちの注文も受けておられるのを知ったことです。
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
市販のトイレシートが使えるサイズなので大変便利です。
また犬がおもちゃにするには重く、人間が洗うには重すぎないという適度な重さが良いと思います。
※上記のお声についてお願いがあります。インターネット(弊社のサイト、社長ブログ)に
掲載させていただいてよろしいでしょうか?下記の中から○印をお付けください。
(○)名前を出してもよい。 ( )イニシャルなら出してもよい。
お名前:西山弓子 製品名:ステンレス製犬のトイレ
以上よろしくお願いします。
|
【バーニーズ・マウンテンドッグのベルナーちゃんと暮らしていらっしゃる並木様(千葉県在住)】
|
 |
 |
アンケートの回答
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
プラスチックトイレを噛み、ボロボロに。トイレシーツも使えない状態でした。
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
犬・トイレ・ステンレス
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
すぐに問い合わせをしました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
価格と御社の心遣いの安心感。
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
大変に満足しております!トイレの失敗も無くなり、シツケの面でも大成功!!
※上記のお声についてお願いがあります。インターネット(弊社のサイト、社長ブログ)に
掲載させていただいてよろしいでしょうか?下記の中から○印をお付けください。
(○)名前を出してもよい。 ( )イニシャルなら出してもよい。
お名前:並木 孝 製品名:ステンレストイレ・ステンレスワイドメッシュ付き
|
【柴犬のCHIPちゃんと暮らしていらっしゃるあゆ様(京都府在住)】
|
 |
 |
柴犬CHIPちゃんの成長日記
http://shibachip.blog109.fc2.com/
|
アンケート、メールで書かせていただきますね。
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
最初に買った安いトイレが、あっという間に破壊されてしまったので…
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
トイレトレー ステンレス
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
すぐにお問い合わせし、在庫があるとのことでしたのでそのまま注文しました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
同様の商品で、お値段や安全性との兼ね合いを考えて…
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
かざりも塗装もなくシンプルで、とても実用的で使いやすいと思います。
購入したのはレギュラーサイズでしたが、組みあがりサイズについては、
もう一回り小さい、横幅45cm程度だともっとよかったなと思いました。
※上記のお声についてお願いがあります。インターネット(弊社のサイト、社長ブログ)に
掲載させていただいてよろしいでしょうか?下記の中から○印をお付けください。
(○)名前を出してもよい。 ( )イニシャルなら出してもよい。
お名前:あゆ(娘のニックネームでお願いします) 製品名:ステンレス製犬のトイレ
|
【フレンチブルドックのまるこちゃんと暮らしていらっしゃるE.W.様(東京都在住)】
|
 |
|
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
プラスチック製のトイレトレイを使用していましたが、留守中に(共働きの為)何度も破壊されは
購入の繰り返しでしたので、不経済でもあり、我が家の犬に万が一があっては・・、という事で
悩んでおりました。
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
トイレトレイ ステンレス 犬
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
すぐに、問い合わせしました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
私たちが探していた商品だった事と、丹羽様の迅速な対応と、人柄です。
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
我が家は特注品と言う事もあり、実際に商品が届くまで不安でしたが、ゲージへの収まりも良く、
私たちが長年悩んでいたことが一気に解消され、快適に過ごすことができています。
※上記のお声についてお願いがあります。インターネット(弊社のサイト、社長ブログ)に
掲載させていただいてよろしいでしょうか?下記の中から○印をお付けください。
( )名前を出してもよい。 (○)イニシャルなら出してもよい。
お名前:E.W. 製品名:ステンレス製犬のトイレ・トレイ(特注品)
|
【ラブラドールレドリーバーのチョコちゃんと暮らしていらっしゃる興津様(愛知県在住)】
|
 |
 |
アンケートの回答
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
飼い犬が、留守中にプラスチック製のトイレを食べてしまう。
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
大型犬 トイレ ステンレス
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
すぐに問い合わせをしました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
一番大きかったのは、こちらが望んでいた通りの商品であったから。
あと、HPを見た感じ信頼感があったし、メールなどの対応が早かったのも、安心感があった。
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
大変満足しています。
あえて言うなら、いたずら防止シートが蓋と一体型になっていれば、
シートの取り替え等が楽になるなあ、とは思います。
大きいので、いたずら防止シートの取り扱いが少し難しく感じます。
※上記のお声についてお願いがあります。インターネット(弊社のサイト、社長ブログ)に
掲載させていただいてよろしいでしょうか?下記の中から○印をお付けください。
(○)名前を出してもよい。 ( )イニシャルなら出してもよい。
お名前:興津 製品名:ステンレストイレ・ステンレス(スーパーワイド)いたずら防止プレートつき
興津様のブログでもご紹介いただいております。さらに詳しいご感想はこちらをご覧下さい。
|
【バーニーズ・マウンテンドッグのマロちゃんと暮らしていらっしゃる俵様(東京都在住)】
|
俵様は、弊社のトイレ・トレイをお使いになる前は市販のプラスチック製のトイレ・トレイを使用されていらっしゃいました。
マロちゃんがプラスチックのトレイを開いて、中のシートをぐちゃぐちゃにしてしまい、お困りだったそうです。
|
大変見栄えもよく、いたずら好きの犬にはピッタリのトイレだなと思っております。
ありがとうございます。
アンケートにお答えしたいと思っていたのですが、犬が早速いたずらして噛み砕いてしまったのでこちらにアンケートさせていただきます。宜しくお願いします。
【アンケートの回答】
Q.1 弊社に製作を依頼される前にどんなことで悩んでいらっしゃいましたか?
犬がプラスチックトイレをひらいて、中のシートぐちゃぐちゃに噛み裂いてしまうこと。
Q.2 どんなキーワードで検索されましたか?
犬トイレ ステンレス
Q.3 弊社を知って、すぐにお問い合わせをされましたか?されなかったとしたらなぜですか?
他に検索して該当があるか探しました。
しかし、該当するトイレがなかった。
又、該当しても値段が高かったので、御社を選びました。
Q.4 板金業者がたくさんある中で、何が決め手となって弊社にご注文いただきましたか?
値段が確認できたので、安心して注文できた。
他の板金業者をさがしても作ってもらえるか心配だったので。
Q.5 実際に製品をお使いいただき、いかがでしたか?
大型犬でもトイレがずれないことが一番嬉しいです。
ステンレスなので、汚れも取りやすく、見た目も綺麗に保てるし、何よりも長く使えることがありがたいです。
名前を出していただいても結構です。
一緒に愛犬の写真を添付させていただきます。宜しくお願いします。
ありがとうございました。
|
一緒に暮らすワンちゃんの数が増えるたびに、弊社のステンレス製トイレ・トレイをご購入いただいているお客様や、
お友達のワンちゃんの誕生日やクリスマスプレゼント、新築祝いにお買い求めいただいたお客様もいらっしゃいます。

詳細はhttps://www.tarepan-koubou.comをご覧ください。
ワンちゃんとご家庭の事情にあわせてのオーダーメイドにも対応しております。
「既存のゲージに収めたい。」などのご相談もお気軽に!
また、あなたのアイデアを基に、この製品とはまったく違った形のものを製作することも可能です。

最後に、弊社からのお願いです。
弊社オリジナル犬用ステンレス製トイレ・トレイは受注生産で、1つ1つ丁寧に製作いたしますが、
なるべく価格を抑えて販売するため、ある程度、数をまとめて製作します。
そのため、タイミングによっては在庫があり、即納可能な場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。
また、製品はエアマットとダンボールで丁寧に梱包して出荷いたします。
専用の箱はございません。
ご来社いただければ、サンプルをお手にとってご覧いただくことが可能です。
お近くの方はぜひ、ご来社ください。押し売りは絶対にしません。
事前にご連絡いただければ、営業時間外にもできる限り対応させていただきます。
納期や使用方法、特注品のご相談も喜んで承ります。
ワンちゃんとのより快適な生活のために、
まずは、お気軽にお問い合わせください!
ご注文は、下記のお問い合わせフォーム、メール、ファックス、お電話にてその旨、お伝えください。

|